お知らせ

【いきいき健康プログラム再開のお知らせ📢】

いきいき健康プログラムとは、お住まいの皆さまに「いつまでもいきいきとした生活を送っていただきたい」という介護予防・閉じこもり予防を目的とし、平成23年(2011年)から実施している活動です。
一つは、「いきいき健康倶楽部」(貯筋運動・ポールウォーキング・マシン)主に身体機能を維持する活動を行っています。
もう一つは、「いきいきサロン」(脳トレ・講話・講習・物作り・介護保険説明会や介護棟見学会など)認知機能を改善し、記憶力や集中力などを鍛える活動を行っています。

しかし、新型コロナウイルス感染症の影響によりしばらくの間、活動を見合わせさせておりましたが「いきいき健康プログラム」の中の一つである『いきいきサロン』を再開することになりました。「人生100年時代」に備えて認知症予防のために脳力トレーニング(脳トレ)を始め、『健康』『元気』な状態を長く維持するためにご入居者の皆さまに楽しんでいただける内容で実施し、毎月テーマを決めて開催していきます。

再開1回目は、脳力トレーニング(脳トレ)を開催しました!
「脳トレ」とは、脳の機能を向上させることを目的とし、記憶力、集中力、思考力、判断力など、脳の認知機能を鍛えるための練習のことです。
今回、漢字の組み合わせクイズや時計の逆さ読みなどそれぞれ、1~2分間でどれくらいできるか?答えは、合っているのか?ゲーム感覚で取り組んでいただきました。
「安全」「楽しい」「効果的」なプログラムでご入居者の皆さまの健康づくりをサポートできるように努めてまいります。